|
|
緊急リリース 人件費コストダウンのご提案 〜 海外安価人件費に頼らないために 〜2013/06/01 -- 国内無人化工場で技術の海外流出を防げ
日本の会社は自動車をはじめ電機その他もろもろの産業が『人件費が安い』という理由だけで韓国・中国に工場を移転し、これからはインドネシア・アフリカにまで工場を移そうとしています。しかし安価な人件費ということだけで、工場を移転した結果、技術が流出し、日本の産業自身を苦しめています。人件費の削減の方法が工場海外移転というのは安易ではないでしょうか?工場を国内に建設し、無人化することで人件費の削減は可能です。無人化に対するコストは必要ですが、機械は減価償却できます。いずれ無料になります。そういう長期的な視野に立った工場経営が、今の日本の産業に求められています。
現状私は最先端産業の工場の海外建設に多少なりとも関わってきました。韓国には何度かいきましたが、まったく別の産業にいた現地の人と10年後に新工場建設時に会うということがありました。その後、その方はLGに転職されたということを聞きました。これは何を意味してるのでしょうか?勘の良い方は、もうお分かりでしょう。きっと、優秀な人材が現地に進出した日本企業を渡り歩いて、技術を吸収し、最終的にLGに就職したということでしょう。液晶技術は、ほんの5年ほど前までは日本が最高峰の技術を誇ってました。それが、今では韓国勢に押され、PANA○○○CやSHA○Pなども経常利益を落としている今日です。まじかに上記の状態を見てきた私にとって、理由は一目瞭然です
海外工場移転のメリットとデメリット
けどこれはいわゆる『いたちごっこ』で、いずれ行くところがなくなります。 確かに、その国の発展に貢献はできますが、その恩をあだで返されることもしばしばです。 このようなことを考えると海外工場移転のメリットはあまりないと思われます。
国内無人工場のメリットとデメリット私はいろんな産業でFA(Factory Automation 工場自動化)に携わってきました。今の日本の技術で、ほとんどの産業で完全無人化を可能です。確かに無人化にはコストはかかります。しかし減価償却していけば最終的には0円です。メンテナンス費用はかかりますが、それは海外工場でも同じです。また、社内の有用な技術が盗まれることはありません それを考えると、多少初期投資が多くなったとしてもメリットは大きいです。
日本の未来日本は資源のない国です。しかし世界有数の国にのし上がりました。それは日本には技術があったからです。その技術がダダ漏れ状態で海外に流出している現状です。 このまま技術が海外に流れつづけると、日本という国が最低になってしまうことは必然です。 日本は素晴らしい国です。この国まもるためにも海外工場移転をしないで国内無人化工場の建設に邁進すべきだと、私は考えます。 。 詳細情報に関する連絡先 : |
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、satoshiueda@mba.nifty.comまで電子メールでお送りください。
|